海外大学院に留学する際に必ず応募したいのが返済不要の給付型の奨学金。なかなか情報を見つけるのが難しかったり、自分が応募できるのかがパッとわからなかったり、時間がかかります。
そこで、今回は海外大学院に出願する際に応募できる返済不要の奨学金12選をご紹介!
- 応募期限(応募期限順)
- 対象
- 支援内容
などの情報を表にして、まとめています。ぜひ、2024年9月に海外大学院入学予定を予定している方がいたら参考にしてみてください✨年齢制限はありますが、社会人でも応募が可能!まず、応募できる奨学金を探して!
- 奨学金応募の準備はいつから始めればいい?
- 給付型奨学金 基本的な提出資料
- 返済不要奨学金応募一覧 応募期限順
- 公益財団法人 村田海外留学奨学金 – 応募期限 2023年8月12日
- 公益財団法人 中島記念国際交流財団 – 応募期限 2023年8月18日
- 公益財団法人 伊藤国際教育交流教育交流財団 – 応募期限 2023年8月25日
- プルデンシャル生命保険 Kiyo Sakaguchi奨学金 – 応募期限 2023年8月31日
- 公益財団法人 平和中島財団 (日本人留学生奨学生) – 応募期限 毎年9月~10月頃
- 一般社団法人CWAJ (海外留学大学院女子奨学金) – 応募期限 毎年10月頃
- JASSO 海外留学支援制度 (大学院学位取得型) – 応募期限 毎年10月中旬頃
- 一般社団法人BCJ国際奨学財団 – 応募期限 留学開始年の1月頃
- 公益財団法人惠国際交流財団 (海外奨学生) – 応募期限 留学開始年の4月~5月頃
- 公益財団法人本庄国際奨学財団 – 応募期限 留学開始年の4月末頃
- 公益財団法人 重田教育財団 (海外留学奨学金) – 応募期限 留学開始年の6月頃
- British Council IELTS奨学金 – 応募期限 留学開始年の6月
- その他の奨学金を調べる検索のサイトはこちら
- まとめ
奨学金応募の準備はいつから始めればいい?
多くの奨学金は大学院入学の前年の8月~10月が応募期限です。そのため逆算をして、下記のようなスケジュールをオススメします。
6月:応募できる奨学金を調べる、応募する奨学金を決める
7月:書類の準備スタート(特に推薦書を教授に依頼する)
8月:書類郵送又は提出
行きたい大学に応募をしてから奨学金について考えるのでは、奨学金応募タイミングを逃してしまいます。そのため、大学に応募するのと同時に奨学金の応募も進めましょう。願書の留学計画などを記入する際には第一志望に行けるという前提で書類を作成します。
海外大学への出願準備のスケジュールについてはこちらの記事でご紹介しています。
給付型奨学金 基本的な提出資料
応募する奨学金によって提出資料は異なりますが、下記が基本的に必要な書類です。各奨学金を提供する団体のウェブページからさらに詳しい情報を探してみてください!
提出書類 ・願書(履歴書、研究テーマ、研究計画、留学目的など) ・推薦書1通又は2通(教授または上司) ・語学力証明書、成績証明書、卒業(見込み)証明書
返済不要奨学金応募一覧 応募期限順
奨学金によって応募するタイミングや必要な書類が異なるので、できるだけ前から応募したい奨学金に目星をつけておき、時期の逆算をして準備を始めましょう!
公益財団法人 村田海外留学奨学金 – 応募期限 2023年8月12日
応募期限 | 2023年8月12日 |
対象 | – 現役大学/大学院生(25歳以下)、研究者(37歳以下) – 専攻: 法学、経済学・経営学、理学、工学 |
支援内容 | 非公開 |
留学先 | 制限なし |
その他 | 二次審査にて団体独自の語学試験あり |
公益財団法人 中島記念国際交流財団 – 応募期限 2023年8月18日
応募期限 | 2023年8月18日 |
対象 | – 30歳以下、修士号博士号取得目的 – 専攻: 情報・生命・経営科学 |
支援内容 | – 奨学金:月額30万円 – 支度金:50万円 (往路渡航費含む) – 復路航空賃:留学終了後の帰国時1回分 – 授業料:留学当初の2年間に限り、年間上限300万円以内) |
留学先 | 制限なし |
公益財団法人 伊藤国際教育交流教育交流財団 – 応募期限 2023年8月25日
応募期限 | 2023年8月25日 |
対象 | – 29歳以下が望ましい(30歳以上でも応募可) – 専攻: 法学、経済学・経営学、理学、工学 |
支援内容 | – 生活費(月約20万円/月) – 授業料(300万円/年上限) – 渡航費 |
留学先 | 欧米/豪国/ニュージーランド/カナダ/ 中南米/アジア/アフリカ等 |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
プルデンシャル生命保険 Kiyo Sakaguchi奨学金 – 応募期限 2023年8月31日
応募期限 | 2023年8月31日 |
対象 | – 日本にある高校、大学に在籍していること – 専攻: 数学 |
支援内容 | – 年間300万円(4年上限) |
留学先 | アメリカ |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
公益財団法人 平和中島財団 (日本人留学生奨学生) – 応募期限 毎年9月~10月頃
応募期限 | 毎年9月~10月頃 |
対象 | – TOEFLiBT90/ IELTS7.0以上 |
支援内容 | – 月額20万円 及び往復渡航費 (最長2年) |
留学先 | 制限なし |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
一般社団法人CWAJ (海外留学大学院女子奨学金) – 応募期限 毎年10月頃
応募期限 | 毎年10月頃 |
対象 | – 1年間のコースは応募不 – 女性 -現在在学中学生 – TOEFLiBT: 88(理系)/ 98(文系) IELTS: 6.5(理系)/ 7.0(文系) |
支援内容 | – 300万円 |
留学先 | 制限なし |
JASSO 海外留学支援制度 (大学院学位取得型) – 応募期限 毎年10月中旬頃
応募期限 | 毎年10月中旬 (応募要項9月に公開) |
対象 | – 修士または博士の学位取得を目的として海外の大学院へ 留学する者 – 学士以上の学位を取得した方または取得見込みの方 – 修士35歳未満、博士40歳未満 |
支援内容 | – 奨学金: 月額8万9,000円~14万8,000円 – 授業料: 年度250万円を上限とする実費額 |
留学先 | 制限なし |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
一般社団法人BCJ国際奨学財団 – 応募期限 留学開始年の1月頃
応募期限 | 毎年10月中旬 (応募要項9月に公開) |
対象 | – 1999年4 月2 日から2003年4月1日生まれの方 – TOEFL iBT80/ IELTS6.5 |
支援内容 | – 月額10万円~ |
留学先 | 制限なし |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
公益財団法人惠国際交流財団 (海外奨学生) – 応募期限 留学開始年の4月~5月頃
応募期限 | 留学開始年の4月~5月頃 |
対象 | – 留学先: アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・ スイス・オーストラリア・カナダ |
支援内容 | – 月額10万円 (年額上限120万円) |
留学先 | 制限なし |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
公益財団法人本庄国際奨学財団 – 応募期限 留学開始年の4月末頃
応募期限 | 留学開始年の4月末頃 (2月から応募可能) |
対象 | – 30歳以下(修士課程)/ 35歳以下(博士課程) – 申請時に既に進学希望大学院に合格(入学)している |
支援内容 | – 月額20万円(1-2年間) – 月額18万円(3年間) – 月額15万円(4-5年間) |
留学先 | 制限なし |
その他 | 書類選考通過後面接あり |
公益財団法人 重田教育財団 (海外留学奨学金) – 応募期限 留学開始年の6月頃
応募期限 | 留学開始年の4月末頃 (2月から応募可能) |
対象 | – 海外の大学又は大学院への入学が決定している者 *学位取得を目的とする残り2学年以上の正規留学 (1学年の正規留学は対象外) – 経済的な理由により留学費用の支弁が困難であること |
支援内容 | – 月額20万円 |
留学先 | 制限なし |
その他 | 書類選考通過後面接あり 就学状況及び生活状況について適時報告 |
British Council IELTS奨学金 – 応募期限 留学開始年の6月
応募期限 | 留学開始年の5~6月頃 |
対象 | – 大学学部、大学院(修士課程)、大学院 (博士課程) – IELTSの成績提出を入学条件としている大学または 大学院へ2024年度中に留学する者 – テストスコアオーバーオール6.0以上 |
支援内容 | – 30万円 |
留学先 | 制限なし |
その他 | 留学中・留学終了後に渡り、IELTS大使としてIELTSと 留学に関しての広報に協力 |
その他の奨学金を調べる検索のサイトはこちら
- 海外留学情報サイト – 留学のための奨学金: 日本学生支援機構(JASSO)が奨学金情報を提供しています。給付型・貸与型の奨学金情報から留学先の海外政府奨学金等の情報まで多くの情報を見つけることができます。
- XPLANE – 海外大学院向け奨学金データベース: 自分の留学条件(留学先、年齢、語学力、専攻など)で応募できる奨学金を細かく絞り込み、検索することができます。
まとめ
今回は2024年9月に海外大学院入学予定の学生が応募できる12団体の返済不要の給付型奨学金をご紹介しました。応募可能な奨学金を見つけ、是非奨学金をゲットしてください!可能な場合は、研究計画等を家族や教授に見てもらえると良いかもしれません。
コメント